<<使用した石>>
※もりっと母さん持ち込み※
ブラックオパール(ペアシェイプ)
オパール
✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼
☆YouTubeショート動画はこちら☆
恒例の(?!)
もりっと母さんからの
無茶ぶりオーダーがきたぞぉぉぉ!!!
(∩´∀`)∩
ということで。
ブログの更新もだいぶ久々になります。
年が明けてからの約半年の期間、東京イベント第二弾!に向けての作品作りを着々と進めていたまではよかったのですが。
3月頃からリアル引っ越しフラグが立ちまして。
これはもう引っ越す流れだろ!と思って準備していたのに、予想外のアレコレが発生し、右往左往して迷いまくった挙句。
結局、引っ越ししなかった私です!!(笑)
せんのかーい!!(笑)
自分でツッコミを入れるくらいには意味わからん展開w
思ってる以上に引っ越し先が決まらずズルズルと長引いてしまい。
そもそも、引っ越しの締め切り期間も決まっていないので宙ぶらりん。
いい加減、東京イベントに集中しないと開催もできないぞ!?てことで。
ちょ、
ちょっと一旦ステイ!!!!
てなわけで同時進行で色々あってブログの更新どころじゃありませんでした。orz
が!!
先日、東京イベントの開催メンバーである。
もりっと母さん。
あさひさん。
私。
そして新しい出展ゲスト様!もお迎えしての打ち合わせ通話をやりまして。
今回は4人で主催!!
(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!
東京イベント
第二弾の日程が決まりました~~!!!!
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
2025年11月29日(土)
(予定!!)
6月末に打ち合わせをして決まりたてほやほや!
詳細やイベント宣伝告知などはまた徐々に準備して順次アップしていきます!
今回は
宿泊、飛行機取ったので
私も遠征いたします。
もし会いたかったよ~!て方いましたら、よろしくお願いしますね~!!
\(^o^)/
お楽しみに!!
✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼
さて。そんな東京イベントの日程が決まる少し前。
もりっと母さんから、
手持ちのピアスをリメイクして、新しいピアスを作ってくれませんか?
という依頼がありました。
依頼されたもともとのピアスはわりとシンプルな作りでして。
写真のアップは控えますが、ブラックオパールには通し穴に細いワイヤー通してるだけだったので石も外しやすく。
金具付きオパールもマルカンで繋いでるだけで、とてもリメイクしやすい形のピアスだったんですね。
もりっと母さんからリメイク依頼って珍しいなぁ?と思っていたけど。
お手紙には職場用にシンプルに着けられるものか。
または、ゴスペル発表会用のどちらかで。
という風なリクエストが。
実はもりっと母さん、
今年からゴスペルを始められたそうなんです!!^^
えっすごい素敵やーん!!
(n*´ω`*n)
毎回とても楽しくサークルに通っていて、
発表会などもちょくちょくある。というようなお話していましたので。
おおお!それならば!!
もともとのピアスのこの石数なら。
職場用とゴスペル発表会用
2つ作れるんじゃないか!???
と急にビビっときましてね。
カラー希望はゴールドで!
デザインはおまかせだったんですが、
もりっと母さんの髪型がショートなので3cm~5cmくらい。
逆三角形みたいな形がいいなーというご希望でした。
んが!!!
職場用はともかく。
ちょ、ちょっとまてよ。よくよく考えたら。
ゴスペル発表会用のピアスってどんなんがいいの???
わからぬ・・・(;'∀')
マジで手探りだったので、もりっと母さんに随時確認しながら作っていくことになりました。w
その関係で、ショート動画に制作過程は撮影できなかったけど。
写真には撮ってますのでその経過をどうぞw
まずは職場用!
ブラックオパールは粒のサイズが微妙に違う不揃いのものが8石ありましたので。
そのうち2石は職場用にセレクト!
この巻き方、今回もりっと母さんのオーダーで
突然!!!ビビッときた~!
初めて思いついたやり方でした。
ペアシェイプの穴には細いワイヤーしか通らないので、四角のワイヤーにも巻き付けて石を固定しております。そのぶん、四角線で綺麗に枠を作れて一回りほど大きくなりました。
このブラックオパール、ペアシェイプの粒そのままの形よりも、枠組みを作った方が圧倒的に高級感が増しますね。遊色も見えやすく、やる気(?)出てきた~~!!って感じられます。
青から緑系の遊色が浮かぶブラックオパールは落ち着きもあります。
職場用は意外と、あっさり(?)すんなり出来上がりました。
しかし肝心なのは、
ゴスペル発表会用。
ブラックオパールは枠組みを付けると、めっちゃ遊色が出て化ける事がわかりましたので。
残りの6石は全てこの巻き方にして・・・あとはどうしよう?
逆三角形ということならば、横一列で3つとかで並べられたらいいよねぇ~
とか考えて、まずは試作。
フープパーツに四角線で引っかける飾りを作る事を思いつき。
試しにぶら下げてみることに。↓
ゴスペルといえば、やはり十字架。
クロスのイメージだったので、
できたらクロスのパーツを入れたいな~とふんわり浮かぶ。
そしてリメイクの前の元のピアスがチェーン付きでしたので。
それも余らすことなく使ってみました。ww
最初の試作では、フープの中央には金具付きのオパールを入れていました。
ただ、こちらの下のクロスは黒っぽいので。
イヤリングパーツで試着してみると、ちょっとごちゃっとした印象があったんです。
試しにクロスを外してみるとこんな感じ。
これでも悪くはないのだけれど、どうも収まりが悪い。
んで。一旦寝かせて。
もりっと母さんに確認してもらいつつ。
数日後、注文していたクロスのパーツが届いたので、試しに合わせてみることに。
このクロスパーツはゴールドでいい感じのサイズ感でしたので、今度はフープの中央に配置して、金具付きオパールを下にもっていきました。
この時点で。
おお!!このデザインなら収まりよくなってきたな~!
って感覚だったんですね。
白っぽいオパールは、下に配置した時にイヤリングパーツで試着した時も圧迫感がなく綺麗だったんです。
ただ、もともとの希望サイズよりも2cmくらい大きくなってしまい。
サイズが大きくてやりすぎかなー??汗
と心配で。
もりっと母さんに再度確認してもらっていましたら。
なんと・・・
驚くべき追加リクエストが。ww
(もりっと母さん談)
フープの上の部分が少し寂しいので。
この部分に
キラキラを追加してください☆
(※ジークアクスGQuuuuuuX)
ガンダム観ない方はわからんかもしれんですが。
最近話題だったジークアクスに、”キラキラ”という表現があります(笑)
あれ!!あれを!!?
あのキラキラをピアスに
追加だと!?(笑)
最初聞いた時は。
ええええ?どうやって??
( ̄▽ ̄;)
って思ったんですけどね。www
なんでだろう・・・すぐさま。
ビビっとくるんですよ!!(NTか!w)
なんか、形は全然見えてないのにリクエスト聞いた途端にすぐに作りたくなる(?!)取り組みたくなる!?(?)っていうか。
それでリクエストもらってすぐさま修正。
試作ではこんな感じ。
フープパーツ2つと丸カン1つをワイヤー半丸線で留めてみる。
という力技を発揮しましたwww
この時点で、円の配置によりゲートぽさが出てきました。
が、まだちょっと上が寂しいよね。
しかし、このパーツの上に直接飾りパーツを重ねると、引っかかったりズレたりでどうしても綺麗に見えないんですよね~。
うあぁぁぁなんかもうちょっとなんだけどなあぁぁぁorz
と思いながら、一旦もりっと母さんに写真を送って休憩し。
お菓子を食べて。
うーむと送った写真を眺めていたら。
急に
閃いたっ!!!!
フープの下だけじゃなく、上にも丸カンパーツをワイヤーで留めたらいいんやで!!!!
※↑左はキラキラ(?)を作る前のデザイン。
右は修正した方を並べての比較です。
思いついたら即実行!
一度ワイヤーを全て外して、もう一度丸カンを追加して巻き直しました。
ちょっと見えにくいですが、右のピアスはフープパーツ2つと丸カン2つをワイヤーで留めて、その上に飾りのパーツ下げてます。
こうすることで、ワイヤーの留めた部分も隠せて一石二鳥。
最初”キラキラ”ってことでトルマリンの飾りパーツにしようかな?と思ったんですが。
菱形の飾りパーツと、後ろに花ぽい飾りパーツを重ねてみたら。
サイズと配置がジャストフィット!!
あれ?これはもう・・・。
キラキラじゃね!?(笑)
もりっと母さんにも確認をとったところ、
これだ!!
ってなりましたので。
もう片側も同じように仕上げていきました。
紆余曲折ありましたが。
制作中ずーーーっと一貫してあったイメージは。
教会のステンドグラス
特にブラックオパールの遊色がね、とても綺麗で。
ゴールドのワイヤーで枠組みを作ると、さらに際立って綺麗に見えます。
赤色、青色、緑色。
ブラックオパールの黒の背景から浮かび上がるその色合いは。
まるで夜に、キャンドルの灯りだけで浮かび上がった。
重厚で神聖な教会のステンドグラスのような気がしました。
遥か昔の、記憶が蘇るような。
はたまた。
その場所に、ふいに訪れるような。
そして。夜のステンドグラスのイメージだけでなく。
その下に、金具付きのオパールも配置していますので。
白っぽい遊色がチラチラと光るこのオパールのおかげで。
暗かったステンドグラスに、急に太陽の光がさしていき。
朝が訪れるように、明るさが増してく。
こちらは昼間の太陽が当たった時の、光に満たされている
美しい明るいステンドグラスのイメージ。
同じ絵柄や模様だったとしても。
昼と夜の印象が変わる様を表しているような気がしました。
実際、太陽光に当てながら角度を変えると↓ここまで色が変化するんですよね。
そして。
ステンドグラスのある教会から、
響き渡っている歌声。
教会だからイメージする人によっては、聖歌隊かもしれないですが。
私はやっぱり、ゴスペルといえば天使にラブソングを(映画)なんですよねぇ。
制作時には、この映画のイメージが何度も浮かび。
楽しく軽快に歌っているシスター達のイメージがとても強くて。
歌がうまいとか下手とか。
規律とか、教えとか。こうでなければ。
そういうものを超えて。
皆で楽しんで歌っていく度に、
その声につられてどんどん人が集まってくる。
それは映画だけの世界かもしれないけれど。
ピアスとして現れたこの作品は。
持ち主の現実に与えうる影響や、変化を促しているのかもしれないと思いました。
歌は、祈り。
まるでそんな言葉が聞こえてくるような。
静かに、ひたすらに。ただ真剣に。
手を合わせる祈りもあるけれど。
心から喜びを歌い、
楽しんで歌うこともまた、祈りのひとつなんじゃないかと。
それがたとえ。
自身の内側、内面だけの変化だったとしても。
やがて現実を変えていく、大きなキッカケだよなぁと思うんです。
歌う事そのものの”癒し”の側面っていうんでしょうか。
それが。過去の自分や、遥か昔の過去生まで遡って存在していたブロックやモヤモヤをパァーッと吹き飛ばして解消していく手段になりえる…のかもしれない。w
それでサブタイトルを聖女の歌声という風に名付けてみました^^
その声は遥かな時を超えて。
その歌声は届くべき場所へと向かって響き渡り。
在るべき場所へと、導かれて。
繋がっていく。
まるで、祈りのように。
貴方の心を揺り動かすもの。
最後の最後。ピアスの仕上げに現れた
キラキラ
これが現れるまでは、
このピアスには”動き”がなく。
ステンドグラスのある教会も。
その歌声も。
ある意味、閉ざされて静止した状態だったと思うんですね。
しかし。
フープパーツと丸カンを組み合わせ、飾りパーツを重ねて出てきたのは。
まるで空間をこじ開けるみたいに。
静止した世界に風穴が開くように
現れるキラキラのゲート。
その先にあるのは一体…?
過去生
異次元
平行世界
多元宇宙
それとも。さらに上の次元?
時間や空間を超えたところ?
アクセスする場所はわからないけれど。
何らかのゲート。
それは、キラキラのゲートの前にどーんと鎮座(笑)している
十字架が鍵になっているかのように。
不意に現れ。影響を与えてくる何か。
やっぱりゴスペルがテーマでもあるので。
マリア様とか、イエス様とかのイメージが
とても強い作品なのだけど。
宗教的なものとは少し違う印象でしたので。
そこはあんまり詳しく書かないでおきますw
イヤリングパーツで私も何度か試着して重さとか着けた感じとかチェックしてましたが。
このピアスは、日常用に着けるものではなく。
舞台用、発表会用
として制作したものだからなのかな??
試しに着けて鏡に映る自分を見た時。
不思議と
歌いたくなった
んですよね。www
とても意欲が高まるといいますか。
歌がうまくなるかどうかは練習や努力などが必要だから、これ着けたから上手になる訳じゃないんだろうけど。
今ならもっと、
歌がうまく歌えるような気がする~!!
てな気持ちが湧き上がるんですよね。ww
モチベーション上昇アイテム。笑
舞台用で、非日常的なアクセサリーだからなのかな??ww
よりテンションやモチベーションを上げるのに効果的というか。
それとも、見えないボイストレーナーがアドバイスしてくれているんでしょうかww
でも技術面がどうこう。
というよりは。とにかく。なによりも。
歌うことが楽しい
そう思わせてくれそうなピアスです。
サイズも7cmとかなり大き目(汗)
になりましたが、もりっと母さんに無事お届けして喜んでもらえました~!
\(^o^)/
しかも、作品出来上がった1週間後とかに発表会でしたので、
さっそく着けてもらえましたよ☆
いつものオーダーであれば、制作途中に経過を報告したり、修正することってほとんどないんです。だけど、もりっと母さんに途中経過を報告して仕上げていく過程でね。
もりっと母さん側でも、色々とシンクロなどもあって、
一緒に商品開発してる感覚だった~!(笑)
これ発表会用のデザインなので需要あるかわからんのですがwww
石はもりっと母さんの持ち込みで、もう同じものがありませんので。
今後、他の石で似ている別バージョンを作ろうかなと考え中。
東京イベント第二弾!でも、似たようなデザインのピアスを並べたいなぁーと思ってます!
もりっと母さんの無茶ぶりオーダー!
これで終わりじゃないんです!!
まだ制作していないけどさらなる追加リクエストがwww
はたして私は、作れるのか!?
次回をお楽しみに!
もりっと母さんいつもありがとうございます~
(n*´ω`*n)
虹色の花ショップ、クレジットカード払いもお選びいただけるようになりました!
(〃▽〃)
かねてから、ショップの支払い方法を増やしたいなーと思ってまして。
その一環でminneなど登録もしていたんですが、クレジットカード払いのみであれば、クロネコヤマトのwebコレクトが使える!!と知り、無事に審査が通りましたので、これからはネットショップの方でも、クレジットカード払いがお選び頂けます~。
※発送方法が宅急便、宅急便コンパクト、ネコポスのみ。オーダーメイドのような商品の値段が決まっていないものに関しての決済は不可という制限はございます
ショップの方もよろしくお願い致します~^^
また、minneの方も継続してこれからも更新していきたいと思います^^
minneの方では、
☆クレジットカードなど色々な支払方法が選べる
☆手数料は販売価格から差し引かれるので月額手数料無料。
☆minneでの発送にはネコポス、宅急便コンパクトも一律価格で発送できる!
などなど、調べてみたら今minneってかなり便利だなーと思うようになったので、作家申請をしてこちらにも出店しております。
送料もminneだと、ネコポスと宅急便コンパクトは料金が一律になるようなので、慣れるまではネコポスや宅急便コンパクトでの発送がピッタリなピアスをメインにして並べていきたいと思っております。(〃▽〃)
私の作品、全て1点ものになりますんで、カラーミーのショップの方にも同じ作品を並べちゃうと在庫管理ができなくなる関係上、差別化できるように作品の振り分けをいたしますが。
もし、それぞれのショップの作品を一緒に購入したいとか、minneの作品をネットショップの方で購入したいという希望などあれば、その際はお問い合わせにて対応をいたします。よろしくおねがいしまーす!^^
minne-Gallary-【ミンネでの販売も始めました】
オーダーメイドはこちらから。
ルースセレクトオーダーはこちらです。
2 件のコメント:
おぉぉぉ(((; ゚Д゚)))
めっちゃキラキラですやーん♪
もりっと母さんさまゴスペル始められたのですね~
私も昔教会に歌いに行ってました(無宗教w)
マジでゴスペルは歌を皆で歌うと楽しいってのを
がっつり実感できる場なので、本当に楽しいのですよ~
お花さまも是非w
11月29日絶対行きますよ~(雪降ったって行くーー!!)
もうお一方ご参加の謎メンバーさまも楽しみです♪
なにみえメンバーさまなのかしら??( ・_・)
⭐︎くうさん
コメントありがとうございます!(*'∀'*)
おおっ、くうさんは教会で歌われたご経験がありましたか(*゚Д゚*)
私は天使にラブソングを観た時からゴスペルにはちょっと憧れがありますー
楽しそうなので機会があったら歌ってみたい(笑)でも歌詞が難しそう〜!
東京イベント第二弾!
ぜひぜひ、29日お会いできるの楽しみにしておりますね!(*'∀'*)
謎の新メンバーも、なにみえ好きなくうさんならとても、喜んでいただけると思いますよっ!!
お楽しみに〜!((*´∀`*))
コメントを投稿